2011.08.01
道志みち~山伏峠
kikiさんにサイクリングのお誘いをしていただいたので、一度は自転
車で走ってみたかった「道志みち~山伏峠」へ行って来ました。
朝6時に浅川CRふれあい橋で待ち合わせ。
天候は微妙で路面はウエット状態。
でも天気予報では回復基調だったのでサイクリング決行。

浅川CRを八王子圏内に入ると小雨がぱらぱら。
遠くに見える山並みには厚い雲がびっしり。
でも予報を信じて前進。
通勤時間帯の津久井街道を、小雨とウェットな路面に悩まされながら
慎重に進んで、道志みち入口の青山交差点にたどり着く。
神奈川区間に入れば天候も回復してくるだろうと思っていたが、左程
変わらない状態。
ここで戻るかどうかkikiさんと暫し話合いして、やはり先に進むこと
に決定。
二人とも折角の「初・道志みち」も、悪条件になってしまった残念感
を漂わせつつ、道志みち最初のコンビニで小休止。
その後も、景色は霧であれだけどもいい道だよね~、などとお互いに
気分を奮い立たせながら、9時半頃に「みちの駅 どうし」に到着。



kikiさんは豆乳ソフトクリーム、僕はソーセージパイを補給。
ソーセージパイは温かサックサクで美味しかった。

1時間ほど休憩し、本日のメインイベント山伏峠へ向かって再出発。
みちの駅手前から雨も上がっていたし路面もドライで、やっとモチ
ベーションアップ!。
今日はここまでアウター縛りできたので、この先もできるだけイン
ナーは使わないように淡々と上っていたら、後ろのkikiさんが見えな
くなっていた。
山伏トンネルにゴール。
トンネル手前のヘアピンだけは堪らずインナーに落としてしまったが、
いい感じでみちの駅からの8kmを上れた。
心拍は185までしか上がらなかったせいか余裕だったけど、脚はいっぱ
いいっぱい。
2分ほど経ってkikiさんも上ってきました。
過去の城山湖、ヤビツ峠、入山峠など、二人で走ったときは全く付い
ていけなかったので、前回のサイクリング時、ゆきちさんに速くなっ
たとお褒めの言葉を頂いたことも実感できて、ちょっと嬉しかった。

山中湖へは下らずにここで折り返し、再度みちの駅でお昼休憩。
僕はカレー、kikiさんはカレーとクレソンうどん。

そしてデザートは豆乳ソフトクリーム。
おかわりしたいほどに美味しかったよ。

また1時間ほどのんびり休憩後、復路はkikiさんに引いてもらい下り
ビュンビュンで、1時間かからずに青山交差点到着。
とても気持ちよかった。
そして今日もkikiさんに、「パワーアップしたんじゃないですか?」
と褒められてしまった。
ここまで煽てられちゃうともうダメ。
「もしかしてボク、急成長しちゃった?」的な勘違いをしてしまいそ
うな、今日この頃。
そもそもろくに距離走っていないどころか、速さとかを追求するとい
うことに関しては衰退の一途なのに、鍛えられている理由が見つから
ない。
なので自分ではいまいちぴんとこないけど、でもなんとなく、以前よ
りは楽に上れるようになった感触はある。
それよりも、久しぶりに3桁走れた。
嬉しい!。
幸先良い8月です。
kikiさん、お誘いしていただき、ありがとうございました。
次回こそは、海方面にしましょう~。
【走行距離:137km】
車で走ってみたかった「道志みち~山伏峠」へ行って来ました。
朝6時に浅川CRふれあい橋で待ち合わせ。
天候は微妙で路面はウエット状態。
でも天気予報では回復基調だったのでサイクリング決行。

浅川CRを八王子圏内に入ると小雨がぱらぱら。
遠くに見える山並みには厚い雲がびっしり。
でも予報を信じて前進。
通勤時間帯の津久井街道を、小雨とウェットな路面に悩まされながら
慎重に進んで、道志みち入口の青山交差点にたどり着く。
神奈川区間に入れば天候も回復してくるだろうと思っていたが、左程
変わらない状態。
ここで戻るかどうかkikiさんと暫し話合いして、やはり先に進むこと
に決定。
二人とも折角の「初・道志みち」も、悪条件になってしまった残念感
を漂わせつつ、道志みち最初のコンビニで小休止。
その後も、景色は霧であれだけどもいい道だよね~、などとお互いに
気分を奮い立たせながら、9時半頃に「みちの駅 どうし」に到着。



kikiさんは豆乳ソフトクリーム、僕はソーセージパイを補給。
ソーセージパイは温かサックサクで美味しかった。

1時間ほど休憩し、本日のメインイベント山伏峠へ向かって再出発。
みちの駅手前から雨も上がっていたし路面もドライで、やっとモチ
ベーションアップ!。
今日はここまでアウター縛りできたので、この先もできるだけイン
ナーは使わないように淡々と上っていたら、後ろのkikiさんが見えな
くなっていた。
山伏トンネルにゴール。
トンネル手前のヘアピンだけは堪らずインナーに落としてしまったが、
いい感じでみちの駅からの8kmを上れた。
心拍は185までしか上がらなかったせいか余裕だったけど、脚はいっぱ
いいっぱい。
2分ほど経ってkikiさんも上ってきました。
過去の城山湖、ヤビツ峠、入山峠など、二人で走ったときは全く付い
ていけなかったので、前回のサイクリング時、ゆきちさんに速くなっ
たとお褒めの言葉を頂いたことも実感できて、ちょっと嬉しかった。

山中湖へは下らずにここで折り返し、再度みちの駅でお昼休憩。
僕はカレー、kikiさんはカレーとクレソンうどん。

そしてデザートは豆乳ソフトクリーム。
おかわりしたいほどに美味しかったよ。

また1時間ほどのんびり休憩後、復路はkikiさんに引いてもらい下り
ビュンビュンで、1時間かからずに青山交差点到着。
とても気持ちよかった。
そして今日もkikiさんに、「パワーアップしたんじゃないですか?」
と褒められてしまった。
ここまで煽てられちゃうともうダメ。
「もしかしてボク、急成長しちゃった?」的な勘違いをしてしまいそ
うな、今日この頃。
そもそもろくに距離走っていないどころか、速さとかを追求するとい
うことに関しては衰退の一途なのに、鍛えられている理由が見つから
ない。
なので自分ではいまいちぴんとこないけど、でもなんとなく、以前よ
りは楽に上れるようになった感触はある。
それよりも、久しぶりに3桁走れた。
嬉しい!。
幸先良い8月です。
kikiさん、お誘いしていただき、ありがとうございました。
次回こそは、海方面にしましょう~。
【走行距離:137km】
kiki
お疲れさまでした!私は181Kmでしたよ。天気はイマイチでしたが道志みちは楽しかったっすネ。しかしるっくさん速い速い、全然追いつけなかったですよ~もう脚なんかスカスカでした(><)今度は平地で宜しくお願いしま~す。
2011/08/02 Tue 20:41 URL [ Edit ]
リロウィン
あのKiKiさんより先行したのですか。
これはこれはすごいですね。
次は、GLに行きましょう。
ルートはお任せください。
これはこれはすごいですね。
次は、GLに行きましょう。
ルートはお任せください。
2011/08/02 Tue 21:56 URL [ Edit ]
ゆきち
やっぱり速く成ってるのですね。
練習して無いのに速くなった?
考えられるとしたらステム長くしてポジションが出たから。
そうそう、るっくさんダンシング時腰が前に出て少し棒立ちなのでこれ改善したらもっと速くなりますよ。
あっヤバイこんな事言って抜かれたらどうしよう。
練習して無いのに速くなった?
考えられるとしたらステム長くしてポジションが出たから。
そうそう、るっくさんダンシング時腰が前に出て少し棒立ちなのでこれ改善したらもっと速くなりますよ。
あっヤバイこんな事言って抜かれたらどうしよう。
2011/08/02 Tue 22:49 URL [ Edit ]
るっく
>kikiさん
お疲れさまでした!。
181kmもいってしまったんですか!?。
もしかして帰りに連光寺でTTしちゃいました!?。
なるほど!、山伏ではその為にセーブしていたんですね、納得しました(笑)。
次は平日の平和な境川CRでいきましょうか~。
>リロウインさん
今までいちばん楽に峠を走れた感じでした。
kikiさんにしては珍しくセーブモードだったのではと思いますよ。
GLはポタルートでお願いしますよ~~~。
>ゆきちさん
ローラー練も脂肪燃焼中心ですし、やはりポジションでしょうか。
それ以外に変わったとこないですし・・・。
いつもアドバイスありがとうございます!。
僕のはダンシングというかママチャリの立ちコギですね。
早速大改造コソ練?しなくては~(笑)。
ゆきちさんを抜かすなんて日本中のレッドブルを飲み干せたとしても僕にはムリです!!(汗)。
お疲れさまでした!。
181kmもいってしまったんですか!?。
もしかして帰りに連光寺でTTしちゃいました!?。
なるほど!、山伏ではその為にセーブしていたんですね、納得しました(笑)。
次は平日の平和な境川CRでいきましょうか~。
>リロウインさん
今までいちばん楽に峠を走れた感じでした。
kikiさんにしては珍しくセーブモードだったのではと思いますよ。
GLはポタルートでお願いしますよ~~~。
>ゆきちさん
ローラー練も脂肪燃焼中心ですし、やはりポジションでしょうか。
それ以外に変わったとこないですし・・・。
いつもアドバイスありがとうございます!。
僕のはダンシングというかママチャリの立ちコギですね。
早速大改造コソ練?しなくては~(笑)。
ゆきちさんを抜かすなんて日本中のレッドブルを飲み干せたとしても僕にはムリです!!(汗)。
2011/08/03 Wed 19:13 URL [ Edit ]
kincyan
微妙な天気が続きますね。自転車乗りには、危険な日々です^^;。
平日なので、トンネル辺りは怖くはありませんでしたでしょうか。
平日なので、トンネル辺りは怖くはありませんでしたでしょうか。
るっく
>kincyanさん
どうせならば一日中土砂降りなら諦めつくんですが微妙なのは厄介です。
この日は平日だったせいでしょうか、道志みちって意外とクルマ多いんだなあと感じました。
どうせならば一日中土砂降りなら諦めつくんですが微妙なのは厄介です。
この日は平日だったせいでしょうか、道志みちって意外とクルマ多いんだなあと感じました。
2011/08/05 Fri 22:30 URL [ Edit ]
| Home |